御守りが壊れてしまっても心配する必要はない 壊れた御守りの扱い方 おわりに 山口県岩国市にある白蛇神社でもらった御守りが壊れてしまい慌てたフジモフです。 御守りが壊れると、なんだか縁起が悪いことが起こるのかなと不安に思いますよね? そこのところ…
神社の参拝は日常的にするものではないですから、初詣や旅先などで参拝する機会があったときに、「参拝方法はこれで良いんだっけ?」ってなったことありませんか? せっかくの良い機会なのですから、基本を押さえつつ神社の雰囲気を楽しみながら気持ちよく参…
初詣の参拝や観光で神社へ参拝するなどして、おみくじを引くという方も多いのではないでしょうか。 おみくじを引いたはいいものの、「引いた後のおみくじは、どうすればいいんだったかな?」と思うことがありますよね。 毎日おみくじを引いているという方は…
春の訪れを美しい花を咲かせて知らせてくれる梅の花。 透き通るような青い空に美しい花と一緒に見る景色は、この時期ならではの楽しみですが、肌寒い時期に咲く花ということもあって、ゆっくり腰を落ち着けて花見をするという人は少ないかもしれません。 け…
日本最初のキリスト教教会が建立された場所として知られるサビエル公園(別名:聖サビエル記念公園) フランシスコ・ザビエルが山口へ訪れた当時は、大道寺という廃寺がある荒れ地で、後に布教活動の拠点として教会へ再建されました。 現在では、焼失してし…
12月になるとクリスマスシーズン到来とばかりに、クリスマスプレゼントを用意したり、クリスマスケーキを予約したりと準備に忙しくしている人も多いかと思いますが、日本でクリスマスが初めて祝われたのは山口県の山口市だったことをご存知ですか? 実は、日…